タコメーター 語源

豆知識

エンジンの回転数を可視化する「タコメーター」

なぜ「タコ」なのかふと考えた事ないですか?

そう思ったことはあるけどわざわざ調べるほどではなく、タコメーターの語源を知っている人は少ないかと思います。
かくいう私も、足の数=8に関係しているのかな?などと少し考えてみた事がありますが、結論からいうと全く関係ありませんでしたw

タコメーターの語源は古代ギリシャ語のTAXOS(タコス)という「速度」という意味の言葉からきていて、英語に転じた際に「tacho」になりタコになったと考えられているそうです。

速度=スピードを表す言葉なので、本来は車のエンジンの回転数を示す言葉ではありませんでしたが、蒸気機関車用として車輪の回転数で目的地までの距離や機関車の速度を測るために開発されたのが最初で、そこから自動車にもタコメーターが転用され、エンジンの回転数を示すものとして広がっていったそうです。

車を運転しはじめてもう20年以上経ちますが、タコメーターの語源を初めて知ったのでなんとなくシェア。
タコの謎が解けてすっきり☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました